12月のお知らせ 12月のお知らせです。誠に勝手ではございますが、12月9日金曜日より、院内設備工事の為、12月14、12月21、12月28(水)もお休みとさせて頂きます。来年1月より、水曜日は普通営業となります。ご迷惑をおか…
とある友人の話 今日は私的な出来事があったので、その事について書きたいと思います。私の古くからの親友が、先日、ケアマネージャーの試験を受けたそうです。問題集を持って帰れるとの事で、自己採点を行った所、介護…
棗、その後… 最近ますます寒くなってきましたね。寒いと神経痛の患者様が増えますね。奄美大島にいる友人に話を聞くと、日中は24度程で、半袖で大丈夫なんだとか。羨ましい…。当院の近所では、氷点下になる日も出てき…
お花の差し入れ 今日は患者様が治療院の玄関に飾るお花を持って来てくださいました。元々はオリーブの鉢植えが置いてあったんですが、霜が降りて寒くなってしまうと枯れてしまうので、室内に移動しました。そうしたら、…
2022年の棗(なつめ) 今年も棗がしっかりと実を結び、天日干しをする季節になりました。カビを発生させないようにするのが結構大変(奈良漬けを作る時と同じような感じ)で、天気を確認して、朝干して、夜には家の中に入れる…
卯の花って凄い!まさにスーパーフード 当院では週一回、富成伍郎商店(2015年の「第1回日本一旨い豆腐を決める品評会」において、「手塩にかけた伍朗のきぬ」が、きぬ豆腐部門で最高賞の金賞を受賞)さんが配達に来てくれます。松本市民にはお…
空気清浄機の掃除 今日は当院で活躍してくれている、空気清浄機Airdogについてご紹介を。写真でビフォア・アフターをしてみたいという事で、左が掃除前、右が掃除後になります。当院は、灸頭鍼からお灸まで、とにかく煙が…
脊柱管狭窄症術後の患者様 今日の患者様は、昨年5月に脊柱管狭窄症で手術をされた方です。術前は、両下肢に(特に右下肢に強い)大腿神経痛や坐骨神経痛などが発現しておりましたが、術後には疼痛や痺れはやや改善。程度にもよりま…
ぎっくり腰と坐骨神経痛の合併 今日は、92歳の女性の方からの御依頼。なんでも、病院の階段を上がる際に腰の方がキクッとなって、そのまま腰から左足にかけて痛くなってしまい、動けなくなったとの事。職員の方に肩を借りながら御帰宅…
今回は、ED(勃起障害)と胃下垂の施術です。 今日は、EDと胃下垂でお悩みになられている患者様の施術をさせて頂きました。EDにて、昔の様に元気を取り戻したく、タダラフィル(シアリス錠10mg)を服用しているが、あまり効果を感じられず、どうした…