お灸の効果 皆様こんばんは。今日はお灸の効果について、施術前と施術後の写真を載せてみましたが、皮膚が赤くなっていますね。中々お腹を(お臍回り)赤くなるまで温めるという行為をされた事がある方はいないんじ…
コロナ後遺症治療 今日は、いつも来院して頂く患者様がコロナに感染した後、頭痛と眩暈(めまい)が起こるようになったので、何とかしてほしいとのご依頼です。ワクチン接種はすでに3回行われており、感染した際には39度台…
今回は、ED(勃起障害)と胃下垂の施術です。 今日は、EDと胃下垂でお悩みになられている患者様の施術をさせて頂きました。EDにて、昔の様に元気を取り戻したく、タダラフィル(シアリス錠10mg)を服用しているが、あまり効果を感じられず、どうした…
神経痛やぎっくり腰のお話… 徐々にぎっくり腰や神経痛の患者さんが増えてきた印象。お盆が過ぎ、段々と30度を超える日が少なくなってきて、涼しい日が増えてきたからかな?松本市は今日は34度の予報ですが…。ちなみに、暑さ寒さも彼…
気候痛(頭痛)、耳鳴り・難聴(早期の物)、子宮内膜症・筋腫などに箱灸! 多分、見たことがない方が大勢いらっしゃるのではないかと思います。箱灸。桝(ます)灸とも言いますね。これをお臍(神闕というツボ)の上を中心に置いて、温めます。実は、このタオルの下には鍼が打っ…